パジェロのフロアマット(カーマット)を安く自作

パジェロのフロアマット自作。ただ切っただけですが・・・
フロアマットの色が暗く、明るい色のフロアマットが欲しかったのですが、専用のマットは高いので自作してみました。汚れていたわけでは無いですが、古い車ですし、新しい色の明るいカーマットで車内を一新しようというわけです。手順は至って簡単。ホームセンターなどで10cm単位で切り売りしている、裏が滑り止めになった安いカーペットを買ってきて、元々のフロアマットの大きさに合わせて切るだけという、自作と呼ぶのもおこがましい簡単過ぎるもの。少し色が明るすぎるというか、パジェロの車内に合っていないような気もしますが・・・安く済んだのでよしとしました。

パジェロのフロアマットに使ったカーペット
ホームセンターで大きなロール状になって売られているカーペット。色は数種類あるようですが、ホームセンターによって色の在庫に違いがあるようです。10cm当たり135円でそれ程高くありません。 裏地は滑り止めになっているのでフロアマットにはもってこいです。ハサミやカッターで簡単に切れます。

元々のフロアマットを重ねて、マジックで型をとっていきます。

普通のハサミで同じ大きさ、形に切りました。

運転席、助手席、後部座席の分のマットも同じように切って作ります。

運転席に敷いてみました。明るくはなりましたが色があまり合ってないでしょうか・・・

後部座席にも敷いて完成。
元々のフロアマットの上に重ねて敷きました。3300円位でできたのでかなり安上がりです。グレーやブルーの色だとパジェロの車内と合っていたような・・・。しかしお店にはこのベージュのカーペットしか置いておらず仕方ありません。車内は明るくなったのでまあよかったことにします。